お役立ち情報

インプラント

インプラントにアバットセット

インプラントが骨と結合する期間は通常3か月程と言われています。結合したならインプラントを粘膜の下から掘り出してアバットメント(アバット)を1mm程のネジで結合させます。(30ニュートンで締め上げます、緩いとアバットがガタツキを起こす事が有り...
インプラント

臼歯部のインプラント埋入で簡単に済む場合

上顎臼歯部でインプラント埋入手術が簡単に済む場合は上顎洞との位置関係が重要で、10mm程距離が有れば簡単に済みます。無い場合ソケットリフトやサイナスリフトの対象になり多少手間がかかります。 簡単な上顎臼歯部のインプラント埋入例
インプラント

インプラントの植え込みで重要な骨との位置関係

インプラントは経年的にその周囲の骨が吸収することが言われています。吸収する速度は誰にも予測不可能です。そのことで骨の中にインプラントを植え込む時に多少深めに埋入する事が推奨されています。通常0.5mm~1mm程です。深すぎるとインプラントの...
インプラント

上顎のインプラント部位が臼歯部位の場合の注意点

インプラントの植え込みに必要距離は10mm程です。上顎臼歯部位は上方に上顎洞が有り、実際には10mmの厚みが取れなくソケットリフトを行い距離の確保が必要の事も多いです。上顎洞は蓄膿症を起こしていることも有りその病気は注意を必要とするところで...
インプラント

顎骨内の病巣が邪魔する場合のインプラント

顎骨内に歯牙腫の様な硬い組織が有る場合その部位にインプラントがぶつかって食い込まない場合が有る。その際最初に歯牙腫の病巣を摘出して顎骨の修復を行い、インプラントの食い込みが正常にできる状態にして行う。 歯牙腫の摘出と骨修復 インプラントの埋...
インプラント

インプラント埋入 上顎洞挙上 ソケットリフト 骨補填剤修復

インプラントを行おうとしている部位は人それぞれで、骨の状態は以前の歯の病巣に左右されて骨にダメージを受けている事がよくある。歯槽膿漏(歯周病)や破折した歯が長年放置されていると、骨に大きな穴が開いている。歯を喪失してから長期の場合上顎臼歯部...
インプラント

歯科治療の恐怖感の対応インプラントの際や口腔外科処置

通常どこの歯科でもインプラントの際恐怖感や器具による吐き気に対応していないので、そのまま我慢して手術が行われているのが現実だと思います。 そのための対応として静脈内鎮静法と言われる術式が有って特定の診療所では行われます。 全ての診療所で行わ...
インプラント

インプラントの口腔の吐出方向と隣接する歯の関係

インプラントは骨の中央を貫通させないと骨と癒着しません。通常歯が無くなると、頬側の骨が薄くなり、インプラントを骨の中央を貫通させると頬側に傾斜することが多い。 下前歯部だと歯が無くなると非常に薄い事が多く、顎の歯根部分に凹んで下に行くに従っ...
インプラント

ソケットリフト後のインプラント

ソケットリフトして数か月経過した場合インプラントを行う位置が分かっているので、短時間で終了します。ソケットリフトを最初に行うのは上顎洞までの骨の厚さが無い事でインプラントができないからです。時間を置いてからインプラントを行う理由は、上顎洞に...
インプラント

インプラントの際恐怖感や器具による吐き気に静脈内鎮静法で対応しています

インプラントの際恐怖感や器具による吐き気が有る方がいると思います。 精神安定剤や静脈麻酔剤でほとんどの場合対応があ可能です。費用は1万円です。